毛鉤を巻いて川に行く(Top)釣行レポート2006年6月3日>ブログ過去記事

2006年釣行レポート一覧  注)以下は併設するブログ「毛鉤を巻いて川に行く(釣行編」に掲載していた記事です。 釣行レポート(6月3日)

2006年06月03日
梅雨入り前の・佐々里

■美山川・佐々里F&L特別区
■2006-6-3(土)
■あまご6匹
■同行者なし
一応盛期を迎えているが、爆釣佐々里もこのあたりで難しくなるはず・・・・そこで、全域を間引いて歩いて見ようとドライフライメインで叩き上がり、イブニングはウェット・・やはり日中は厳しくなって来た。

先週の安曇川がしっくりせず、悶々とした日々が続き、・・・鈴鹿の愛知川や野州川が気になるものの、年のせいか、疲れからか、安直な方向に思考が傾き、梅雨入り前の盛期を迎えた佐々里の上流域を見極めようと、今シーズン4回目の佐々里に向けて神楽坂TNを抜けた。魚券を購入して上流を目指す、今回は取り合えず最上流の橋まで行って見ることにした。橋を渡って車を停め、過細くなった合流点を見下ろし、「ここまで釣り上がってみよう・・」ともうひとつ下手の橋まで戻り、今日はドライフライ・・・とショートロッドで入渓した。
しかし、これが全くあまごの臭いを感じない・・・魚影はすべてカワムツとアブラハヤ・・・・「やっぱり、あの堰堤が魚止めかなぁ?」と考え、堰堤の下流域を目指し、ここを早々に切り上げた。
堰堤から下がって程良いところから再び入渓、しかし先程よりは幾分ましではあるものの、やはり特別区と言える様な状況ではない。
日陰のポイントで漸くエルクヘアカディスで本日1匹目。しかしこの後が続かず、もう少し下を攻めようと車に戻り更に下がると品谷川の合流点に来てしまった。
やむなく、ここから釣り上がるが、カワムツの猛攻にうんざりして午前の釣りを止めにした。



昼食をとり、「どうせこのドピーカンで、先行者の後追いでは厳しいだろう・・」とウェーダーを脱いで、いつももらうスペースウッドさんのコーヒー割引券でコーヒーでも飲むことにした。
アイスコーヒーを飲みながら、状況を聞くと・・・・「この前から入らはった方は全然釣れんと言うてはりました。アマゴはぎょうさん入れたぁんのにねぇ~・・・でも高校裏では10匹釣れたらしいです。」・・・と言う話をしてくれた。この日はそれなりに入渓者が多かった。汗をかいたグラスの底をすすり終わる音がすると、時を惜しむかの様に立ち上がり、お勘定を済ませて店を出た。
とにかく下流に向かうこととし、まだ入った事のない高校裏あたりを目論むが入渓者あり・・・その先の橋も入渓者あり・・・その下の堰堤・・入渓者がキャストしている・・・・・必然的に最下流の橋まで来てしまった。
区間から外れて少し下がった道路脇のスペースに車を停め、そこから入渓、Wetはイブニングに温存してドライフライで釣り上がった。
やがて、F&L区間が始まる橋をくぐり、右にゆるいカーブになった瀬の流芯で、盛期の出方で2匹目が釣れた。
さすがにこのあたりは魚影が薄い・・・出てもカワムツにうんざりしながらどんどん釣り上がる・・・次の橋が見えた。
川原に座り込んで休憩し、おもむろに立ち上がると、左足に何かが引っかかっている・・・と思いきや・・・・何と、久しぶりに履いたウェーディングシューズのフェルト底が剥がれかけ、つま先で漸く引っ付いている。
「ふぅ~・・・・何じゃぃ・・・ついてないのぅ~」と川原でぼやいても始まらない・・・そのまま橋をくぐり(ボカン・ボカンと左足が音を立てる)・・・暫く上がると、いつも入渓するポイントまで来た。
「さて、いつもここで釣れるからなぁ~」とフライを流すが、今日はダメ・・・いつもの様に流れのぶっつけで定位する魚もいるが、あれはミッジで攻めないとまず出ない。
諦めて釣り上がる(ボコン・ボコン)・・・堰堤の払い出し・・・・ダメ、先行者に何度もやられているのだろう・・・全くダメだった。
堰堤に上がり、今年お気に入りのポイントへ・・・と振り向くと、堰堤の奥にぶっつけが有り・・・如何にも竿抜けになりやすい所、そう言えばこの前も居るかな?が半分、まだ入って居ないかな?が半分、結局ダメだったが今回はどうだろう・・・
ゴダードカディスをチョイスしてゆっくり近づき、流れをマタイでダッピング・・・着水後、瞬く間に飛んで出て堰堤から落ちる流芯に出て一気に重みが加わった。本日3匹目、なかなかのサイズに満足、気を良くして直ぐ上のお気に入りのポイントに挑むが不発・・・・やはり竿抜けを狙わないとダメだ。
ここで時計はもう直ぐ17:00になろうとしている。ここから釣り上がると次の橋まで行かなければならない。イブニングに備えるため、少し戻って道に上がり、延々下って車に戻った。



さて、イブニング・・・先程歩いてきた道を、逆戻りしてハリマ屋さんの上の堰堤前に停車、底の剥がれたウェーディングシューズを脱いでブーツフットのゴアテックスを履き、栗の木から入渓して少し上流のライズポイントへ・・・しかし、やはり減水気味でカワムツプールになっている。
日が傾くと共に風が出てきた。ちょっと様子を見る感じでWetを流してみるが、全く気配も無し、石裏に的を絞るが出ない。
小さな竿抜けを発見・・・少し立ちこみスポットにリードフライを打ち込むと、奥の岩下から出てUターン・・・すかさず合わすとしっかりとリードフライのシルバーサルタンが魚を捕らえた。・・本日4匹目。
ここでイブニングを待つか?と川原に座り込むと吐息が白く見え、キャスティングシャツにレインジャケットだけでは寒くなって来た。
一度、車に戻り、6月と言うのにフリースを着てイブニングまでの間、ハリマ屋さんの裏を叩いて上がることにした。ぶっつけにやはり定位している奴が居る。
「いっちょ・・試すか?」と前回安曇川の最後で結んだマドラーミノーをセットし、フラッタリングを開始した。予感的中、狂った様に一発で出るが乗らなかった。
やむなくそこから釣り上がる。・・・・そろそろ薄暗くなってきた・・・が、ライズはない。・・・有ってもカワムツばかり、時折流芯でスプラッシュがはじける。
「いつものかな?」とイブニングのフライを決めた。
リードは#12のティールブルー&シルバー、ドロッパーは#14のグリズリーキング、堰堤を上がり早足でお目当てのポイントに向かう・・・・しかし、沈黙に時折カワムツがライズするのみだった。そのまま闇に包まれて行く・・・「今日はライズが期待できると思ったが、少し風がでたからなぁ?・・」と薄暗くなった川を栗の木まで下り、土手を上がろうとしたが、「この前、真っ暗になったとき、その前の浅瀬ででたよなぁ~」と、全くライズがないチャラ瀬にWetを流すと、ググッと言う当たりが有り、もう一回と流せばコツとあたって魚がかかった。暗闇の中で確認するとカワムツ・・・もう一回、グィンと当たって鋭くあわせると乗った。これは引きでアマゴとわかる。ネットにとって写真を撮ると、しっかりティールブルー&シルバーを銜えていた。もう一回・・と暗闇の中、もう1匹追加して納竿・・・・。
うぅ~ん・・・・!なんか釈然としないイブニングだが、まあいいか?

posted by bacoon at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京北に行く |

2006年釣行レポート一覧  釣行レポート(6月3日)


Copyrights© bacoon all rights reserved