毛鉤を巻いて川に行く(Top)フライボックスミッジング・フラッタリング&イマージング>イマージング>ガガンボ・イマージャー
<<BACK  ミッジング・フラッタリング&イマージング(Top)   NEXT>>

 <イマージング>
ガガンボ・イマージャー
Gaganbo Emerger
<< CDCガガンボが当れば、コイツを水面直下に漂わすのが手っ取り早い?? >>

 ガガンボのイマージャーは左写真の様にハックルを施した物や、CDCをあしらったもの等、色々とお見受けする。
 半信半疑で試してみたが、管理釣り場が中心となる私のイマージングでは大した効果が得られなかった。
 この毛鉤・・・実際はウェットのソフトハックルに入れるのが私の使い方では正しいかもしれない。
 しかし、毛鉤の名前にイマージャーと大々的に掲げられている為、このカテゴリに入れてみた。
 考案者は著名な大御所で『ガガイマ』と紹介されていたと記憶する。
 そこから私なりに真似てみたので必ずしも完全コピーにはなっていない。
 私の場合、左写真の明るいタイプ<ガガイマ・ライト>と黒っぽいタイプ<ガガイマ・ダーク>を使用する。
 この毛鉤は渓流で使用するソフトハックルに極めて近く誘っても漂わしてもそれなりに効果がある。
 但し、ドライにするか否か迷う状況で使用すると、当れば良いが外れると迷いが増強してリズムを乱すことがある。
 従って、迷っている間は使用を避けて、使うと決めたらドライをバッサリ諦めるのが今のところの結論・・・概ね、他のドライと比べてCDCガガンボが当る時に良い様な気もする。
 2009年1月現在
巻く時の留意点 ボディーのシルエットは細めに巻くこと・・・ぐらい。ソラックスの下巻きにシンカーを若干施すものもある。
使う時の留意点 比較的ナチュラルドリフトが功を奏する。・・かな??? 使用する状況でライトとダークのどちらかに偏る傾向あり
使用フック(サイズ) #14 TMC3769/MARUTO w57SH、もしかするとTMC3761が良いかもしれない・・・現在思案中
使用マテリアル <ガガイマ・ライト>
①スレッド=ユニ8/0(ライトケイヒル) ②ボディー=ニンフダブ(ペールイエロー、メーカー不詳)
③リブ=パール・フラッシャブー  ④ソラックス=ボディー同等  ⑤ハックル=ヘンハックル(ブルーダン)
<ガガイマ・ダーク>
①スレッド=ユニ8/0(ブラック) ②ボディー=フライライト(ブラック)  ③リブ=パールブラック・フラッシャブー
④ソラックス=ボディー同等  ⑤ハックル=ジャングル・コック・ハックル
bacoon’s favorite ★★☆(使う気分はイマージングと言うよりもソフトハックルのウェットフライ・・)

<<BACK  ミッジング・フラッタリング&イマージング(Top)   NEXT>>


Copyrights© bacoon all rights reserved