毛鉤を巻いて川に行く(Top)タックルインプレフライロッド>渓流ドライフライ専用ロッド
 <<フライロッド>> 
 フライロッド(Top)  ロッド一覧表
1.渓流ドライフライ専用ロッド
1-1.超ハイペース叩き上がりロッド
1-2.ハイペース叩き上がりロッド
1-3.マイペース叩き上がりロッド
<釣果だけを追うのではなく、渓の雰囲気に浸り、心地よい気分で釣り上がるロッド・・>
 釣りのテンポとしてはModerato(モデラート)・・急かされず阻まれず渓を散歩する様に穏やかな気分で用いている。
 カテゴリ1-1群を多用した時代は一番乗りで距離で稼ぐ釣りが主流だったが、加齢とともに遅出の後追いで一匹を何とか捕る釣りが多くなり、何時の頃からかカテゴリ1-2群を経て今に至っている。
 1-2群の様に我武者羅に釣り上がるのではなく、お気に入りのドライフライを結び渓に降り、釣れ様が釣れまいが気負いもなく、渓の雰囲気に浸り・・時に川辺に座って休憩しながらマイペースで釣り上がる。
 やはり時代と共にリーダーも幾分長めで竿を振るリズムもゆったり感が出てきて若干ペースダウン・・・釣り上がりのテンポも随分スローになった。
 里川から山渓流・・こじんまりした流れを楽しむにはこれらのロッドが生み出すリズムが心地よい。
 今現在、ドライフライの釣りを支えるロッド群で、各渓相に対応するバリエーションもそれなりに整っている。
 一般渓流をカバーする8フィート弱を筆頭に、里川や開けた渓をカバーする8フィート強・・・・
 小渓流を引き受ける7フィート半と落差が現れる山渓流の7フィート・・・・
 そして夏のショートロッドとして出番を迎える6フィート半・・・・
 久しぶりに訪れた渓の変化を見たり、いつもの渓流で里の風情に浸り、山渓の木技の萌えを感じてみたり、水生昆虫のハッチを見物したりと・・渓を楽しむにはこの上ない相棒達だと思っている。
 今現在、私にぴったり合ったドライフライロッドと言えるだろう。

  Campanella c3833 (8'3"#3) 『Campanella』
  Northland Mayfly#4 (7'11"#4) 『Green Studio』
  Campanella c3753 (7'5"#3) 『Campanella』
  CAPRAS HL KELSO#3 (7'0"#3) 『SUSSEX』
  Campanella c3663Ⅱ (6'6"#3) 『Campanella』
1-4.超マイペース叩き上がりロッド
2.渓流スローアプローチ対応ロッド
3.ライズハント専用ロッド
4.オールシーズン万能ロッド
5.渓流ウェットフライ専用ロッド
6.リザーバー・レイクエリアロッド


 フライロッド(Top)  ロッド一覧表


Copyrights© bacoon all rights reserved